ロッキン・f=1987年8月号、パート2♪
みなさんこんにちは。プーチンさん2時間40分遅れて来日したそうなどうやら遅刻の常習犯だそうですね。寒空の中待たされた警備の皆さんお疲れ様でした。北方二島に程近い根室市民は醒めているという話しを耳にしましたが、実のところどうなんでしょうか。安倍さんもある程度の成果をあげないと。。一見適当そうなバンド界隈でも「ド遅刻野郎」と「ハッタリ屋」は嫌われますよ昨日の続きで懐かしいロクfのご紹介ですシンコーがダブ...
View Articleプーチンは大統領☆
みなさんごきげんよう。今朝も寒い我が埼玉東部室内温度計にて9.7℃!厚着しても末端が冷えてキツい。。 安倍・プーチン御両人が宿泊した長門市・大谷山荘、有名温泉の名物旅館ということもあり超全国区となりました。こんな素敵なところで骨休み出来たら脚も良くなるだろうなんてガイド眺めていると多少気が紛れますな^^;...
View Article初期の名盤?”December's Children”♪
みなさんごきげんよう日曜の午前5時台にいきなり’73年のストーンズを掛けるとは流石TBS!それも”Winter”って・・・このアルバム「山羊の頭のスープ」は同年初頭の来日中止騒動にも係らず有名な”Angie”収録とあってそれなりにヒットしたそう。個人的には荒んだキースが視れる同曲と”Silver Train”の映像、歌詞にスティーヴ・マックイーンが登場する”Star...
View Article用語表記とマイ・ジェネレーション。
みなさんこんにちは暖かい日が続く埼玉県東部ですがあまり良いニュースがありませんね自民党若手議員から「潰せ!」と」言われ物議を醸した琉球新報によれば13日の夜発生した事故の原因究明がなされぬまま昨日20日午後オスプレイが飛行再開したそう利用された普天間飛行場は県都・那覇から10kmほどの住宅密集地で過去に重大事故が頻発しています。年末年始の観光シーズンに向けて経済的不安も懸念されますが何故不安要素を抱...
View Articleミュージック・ライフにみるコージー・パウエルの人気度☆
みなさんごきげんよう。クリスマス・シーズンたけなわですね。綺麗なイルミネーションを見ると思い出すのが「ホワイト・ラヴ」。20年近く前の大ヒット曲・冬の定番になっています、PVみれますよ ♪天使がくれた出逢いは あの空を突き抜けて...
View Articleルー・リードの名作=「ベルリン」を聴いてみる。
みなさんごきげんよう何かと一緒に買って聴いていないアルバムってありますよねボウイとミック・ロンソンが全面的に協力したと併せて1973年発表・ソロ第3作目を購入しました90年代半ばCDで購入、左がLPの裏面・右が表面娼婦=キャロラインと主人公とのラヴ・ストーリーが魔都・ベルリンを舞台に展開されます1930年代のベルリン同時期の中国・上海。「租界」=外国人居住地となり異人種が入り浸り繁栄したそうですベル...
View ArticleL.A.-GUNSに夢中だった頃♪
みなさんごきげんよう森本毅郎・スタンバイ!でOS比率Windows7=47%、10が23%だと報じていました。森本さんは7、勿論ボクも7、それもノートでなんとかやっています^^タケロー節は来年4日までおあずけ、ボクは暦に関係なく続けますね今となっては懐かしいL.A-GUNS”砲”ライナーに"1988年2月・大森庸夫"とあります1. No Mercy 2. Sex Action 3. One More...
View Article久々のショッピングモール♪
みなさんごきげんよう昨日はクリスマス・イヴということで今年初?の遊び外出通院のついでに途中下車して地元の数少ないショッピングモールに立ち寄りましたツリーの麓近くにステージがあってチアガールが踊っていましたよ♪ユニクロの看板が見えますが空いていましたねェ・・・特別な日?というか繁忙期真っ只中の筈なのに盛り上がらないモール近所に本屋がないので意を決してブログで紹介されていたこの本をゲット!2012年3月...
View Articleオジー関連の編集盤テープ♪
みなさんごきげんようしつこくこんなテープを聴いていますいつまで持つことやら・・・30年選手ですが以下2枚が廃盤、テープコピーですが大事にしていますセロテープ使ってタイトル貼るなってな^^;1980年日本盤発売、”Black Sabbath Greatest Hits”パープル、ZEPの次はサバスということで’82年?位に買いました1曲目が”Paranoid”って判りやすくて良かった♪・・・”The...
View Articleロッキンf・1987年4月号☆
みなさんごきげんよう。TBS御用達のコメディアン兼評論家(46歳)のお嬢さんが関ジャニ∞の大ファンでネットを通じてようやくチケットを手に入れる運びになったそう。その取引相手が名古屋のファンで心配故やりとりの現場まで付いて行き無事クルマで二人とも東京ドームへ送り届け事無きを得た、、そんな話をしていました。お父さんお疲れさんです!...
View Articleモッキンバード・ベースもありますよ^^
みなさんごきげんよう。昨日の昼食は駅近くにあるインド料理店でマトンカレーに致しました♪タンドリーチキンとサラダのセットで780円!山盛りインディカ米にたじろいだものの食感が日本米と異なり野菜っぽい?のでどうにか頂きました^^ サービスにラッシー頂いてCPの面でも超お得・・・ココイチもお手軽ですが、こういったお店には頑張って欲しいところです腹こなしに放置していたBC-Rich ・...
View Articleグラム時代に終止符? デヴィッド・ボウイ=「アラジン・セイン」☆
みなさんごきげんようラジオから若山弦三さんの名調子から「蛍の光」が流れすっかり大晦日の晩の気分になりましたがまだ朝でしたね^^; 右のカレンダーの空き残り一日・・・更新します。・・・デヴィッド・ボウイがグラムロッカーとしての終止符を打った1973年4月発表 ・”Aladdin...
View Article蕎麦屋さんでロック・パーカを見た!
あけましておめでとうございます大落古利根川から見た初日の出海はないけど川はやたら多いさいたまでございます^^;年越しそばは近所の蕎麦屋さんで天ざる蕎麦を頂きました大振りの海老2本にたじろいだものの完食!だましだましではありますが消化器系は良くなって来たかも古くからのお店とあって囲炉裏がありましたお隣さんはビールのあと日本酒・・・そこは我慢右隣の4人組は三世代でして、ヤンママがこんなパーカを着ていまし...
View Article圓福寺さんで初詣♪
みなさんごきげんよう正月早々初詣に行って来ました異国人経営のカレー店は正月も営業していますお腹を満たして駅近くの踏み切りを渡り圓福寺到着1592年建立の由緒正しきお寺さん昨年亡くなった有名無名のミュージシャンにこうべを垂れ今年の健康を祈る。。8年前はこんなんでお参りしましたがまぁジーンズは入るので良しとしましょう^^;歩行器使って4km程、流石に疲れた・・・EL&Pを聴きながら横になりました去年は災...
View Article”Strangers in the Night”=「UFO・ライヴ」を聴く♪
みなさんごきけんよう。中本の冷し味噌以来超久しぶりに豆の木でつけ麺を頂きました。ラーメンより160円高いのは麺の量の違い。もちもちとした質感もなかなかでしたが少し残してしまいました。糖質はダイエットの敵久々に取り出した2枚組LP「UFO・ライヴ」、確か「現象」の次に買った筈。4000円は高かった^^;Side-A1."Natural Thing" (Michael Schenker, Phil...
View Article