みなさんごきげんよう
未だ200枚程録音済みのMDがありましてどうしようかと。
あまり普及しなかったソフトですが
80分用でしたら2倍速で160分、4倍速で320分の
録音が可能で全体・各曲のタイトルを付けることも出来
シャッフル再生も出来る優れモノ^^
ヴァンヘイレンなら一枚辺り30分強なんで
2倍速160分設定にしてアルバム5枚収録して
気楽に聴き流す、なんてことも出来ます
HYSで貰ったZEP3rdを模した缶ケースも懐かしい。。
ただフォーマットがあまりに小さいため文字が書き辛い 少なくともアルバムタイトル位は書き込んでおかないと
何が収録されているか判らないので「闇MD」になってしまい
一枚一枚ラジカセなりミニコンポなりに入れて音出しして
「あぁブラックサバスの"へヴン・アンド・ヘル"ね、
じゃあ"悪魔の掟"が一緒になっているからPC開いて
曲目打ち込んでみるか。LP落しだから曲分割しないとな。
真面目に聴いて"ロニー期のサバス・再評価"なんて記事でも起こそうかな?」なんてカタカタとやり出したりして(汗)
・・・それよりも早く脚をどうにかしないといけないのですが。。
もしこりゃ消せるな、って一枚があったら新しく編集MDでも作りますか!
Judas Priest Studio Recordings Selection HR -Age "1976~1978" とか^^-♪
結局「イン・ジ・イースト」+αみたいな選曲になるンだろうけど
究極のバラードの名曲として誉れ高い「死の国の彼方」は入れます^^v
テープだったらA面アタマ・A面ラスト、B面アタマ・B面ラストで「起承転結」付けられますが
MDだとチョッと捻らないといけませんね^^;
1曲目に"エキサイター"、ラストは"暴虐の島"でキマリ、だと思います(笑)
忘れていた訳ではありませんが8月25日を以ってロブちゃんは65歳となりました![]()

これからも無理しないで頑張ってネ☆