Quantcast
Channel: 化石ロック兄ちゃんの熱く語れ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

初期の集大成=「ハード・フォーク・サクセション」を聴きながら♪

$
0
0
イメージ 1 みなさんごきげんよう。残念ながら白鵬関は優勝を逃してしまいました。彼の強さはその”猫だまし”を含め伝説となること間違いなし!アレには余程根に持つところがあったというか、モンゴルから異国に来て修行を積んで圧倒的な強さの為座布団投げられる。。我が国にも似たようなエピソードを持つ北の湖関がいます。「憎たらしい程強い」横綱として君臨した彼の相撲哲学は素晴らしい☆
思えば「北ちゃんはイカしてる!ナイスガイなんだよ」とキヨシローが推していましたネ


RCが最も勢いがあった頃のこの本

イメージ 2

そんな一節があったように記憶しています
わが道を行く北の湖にシンパシーを感じたのか?
江川のことも褒めていたらしく、
そこまで行くと”逆・判官贔屓”になりますが面白い視点だと思います。
イケメンの先代貴乃花を讃えてもつまらないでしょうネ^^;

先程思うところあってRCのテープを聴いていました

イメージ 3

1982年3月発売、”BLUE”の次だったんですね
14・・・自作テープ含め14本目のコレクションだったのでしょう(笑)

イメージ 4

歌詞カードには作詞・作曲者が乗っています
作詞/忌野清志郎・作曲/肝沢幅一のクレジットが多いのですが
”肝沢幅一”とはキヨシローの別名。
「ボス」って愛称もあるそうですが「ボス」って??
Y沢やスプリングスティーンでも違和感ありですが
彼にはあまりにも似合わない・・・”ボスしけてるぜ”かよ(爆)

イメージ 5

RC創設メンバーで最後まで在籍した林小和生のウッド・ベース姿^^
他に破廉 ケンチがギターとして在籍、時代を感じます

ラブソングもありますが、
批評性を帯びた内容でストレートなモノは皆無

A-2・”シュー”


烏合の衆 一人じゃなんにも言えないけれど
今はみんなと一緒だもんね

的を得ていますね。ネットにもそんな瞬間を多々感じます^^
匿名の下空気読んでますな(笑)

B-2・”ぼくの好きな先生”


こんな先生との出会いはありませんでしたが憧れます
遅刻どころかバッくれまくった高校時代・・・
高教組とも対立していましたね~

B-4・”言論の自由”
現行憲法21条に於いて保障されてる筈ですが
チョッとした世間話でも「共謀罪」扱いされる危惧を孕んだ法案が
今国会でなし崩し的に通過しようとしています

・・・

キヨシローの先見性を確信しながらテープ聴いていましたが
今更ながら流石だと思います♪

千秋楽で白鵬が稀勢の里を完膚なきまでに叩き付ける、
横綱の意持を見せ付けて貰いましょう

トランジスタ・ラジオで聴くからね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

Latest Images

Trending Articles