Quantcast
Channel: 化石ロック兄ちゃんの熱く語れ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

Burrn!2017年2月号を読んでいます。

$
0
0
イメージ 1 みなさんごきげんよう。例のトランプ氏に倣ってツイッターに手を付けて見ました^^;
「TBSラジオを聴いていたらELPの"聖地エルサレム"が流れた。キースの死因はショックだった。。」「Tがトヨタにまでも意見!徹底的に経済に介入せんとする彼の論調には反対!!」、この程度ですが何故かY也さん主催イベントの写真だらけになってしまい放置しています。彼入院中じゃなかったのかな


検索ワードに"ジャパメタ"って入れたのがヤバかったか?
なんて思いながらB!誌最新号に目を通しました

イメージ 2

恒例のロゴステッカーも健在!

イメージ 3

グラハムボネット・バンドは貴重でしょう(笑)

イメージ 4

スキンヘッドも定着したマイケル・キスク、カイ・ハンセンが
ハロウィン本体に合流するといういかにもな話題

イメージ 5

いきなり若返ったカイ髪盛ってやる気マンマンですね
この長さはあるので軽く逆毛立ててみるかな^^
他のバンドもこれ位やって頂きたい。

イメージ 6

'85年"Walls of Jerico"の頃、
ジャーマンメタルなんて言葉はなかったンじゃないかな?
ついでにヘアメタルもな!

イメージ 7

お茶の水に"ジャニス"って在庫豊富な貸しレコード店があって
いろいろとカセットにダビングしたものです

イメージ 8

カイのクセのあるヴォーカルが
バッキバキのパワーメタルに合ってました

当時のライヴは野郎ばっかりでエラい盛り上がりをみせます


アクションキメまくりのヴァイカートが弾く
ラージヘッドの白いストラト、衣装も懐かしい
踏んでナンボ!スティックも廻すぜ~のインゴもクール!!

イメージ 9

Ingo Schwichtenberg  (May,18 1965 - March,8 1995)

ハロウィンのバンド名は彼が観た映画に由来
HALLOWEEN→HELLOWEENと変えたのはカイとヴァイカートの案。
しかし享年29歳での死・・・重過ぎる事実です。

"Keeper of the Seven Keys Part Ⅱ"の大ヒットで
'89年には首都圏6箇所を含む全国9公演を果たしました。
観に行っていますが既にカイ不在でなんとも微妙なライヴでしたよ。

あの頃を標榜した再結成?なんでしょうけど
やはりインゴ居ないとネ。

・・・

入院以来のBurrn!
元ハロウィン・フリークとしてじっくり読んでみます
=Heavy Metal is the Law=

Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

Trending Articles