みなさんごきげんよう
今年の成人式もゴキゲンな奴らで盛り上がったぜ、ベイベ~![]()

この統一感と組織力、なかなか出来ないと思います。
80年代後期、ボクが行ったカウントダウン等の
メタルイベント集合写真を見ると完敗ですな^^;
まぁ群れるのが苦手なので式典稼業には参加しないのですが
世の中の為になる素晴らしい大人になって下さい、って関係ネ~か(笑)
という訳でかつて孤独に作りこんだ編集テープを振り返ってみます
Side-A
1. Street Fighting Man / The Rolling Stones (1968)
2. Revolution / The Beatles (1968)
3. Good Times Bad Times / Led Zeppelin (1968)
4. Inside Looking Out / Grand Funk Railroad (Live ver. 1971)
5. Pinball Wizard / The Who (1968)
6. In The Middle Of The Road / The Pritenders (1983)
7. Hot Girls In Love / Cherry Boms (1985)
8. back To Mystery City / Hanoi Rocks (1983)
Side-B
1. Sweet Emotion / Aerosmith (1975)
2. Cold Gin / Kiss (1975)
3. Killer Queen / Queen (1975)
4. Miss America / Styx (1977)
5. Live For Today / Toto (1981)
6. Jessie's Girl / Rick Springfield (1981)
7. Hungry Heart / Bruce Springsteen (1980)
8. White Rhythm And Blues / J.D.Souuther (1979)
9. The Best Of My Love / Eagles (1984)
Recorded On Maxell we-2 (74mins.)
誤字あり・・・汗
・・・
美しいモンちゃんがドアップで迫る第4作目「ミステリー・シティ」
御本人もお気に入りのスペシャル・ショットでしょう
人が多いとしっかりメイク出来ません^^
タイトル・ナンバー♪
ラズル存命時最後のライヴ映像でしょう
このエドワード・ジャケット?はまだ持っていますよ♪
この勢い・エネルギーは素晴らしい☆
J.D.サウザーの大ヒット作「ユア・オンリー・ロンリー」
'79年発売、タイトルナンバーは7位まで上昇したそうです
もっと売れたかと思っていましたが、日本受けしたのでしょうか?
恋仲であったリンダ・ロンシュタットに捧げた曲♪
ジミヘン仕様のギターを使っていた頃も。。
L.A.での人脈も豊富、最後の方でグレン・フライのMCが聴こえます
J.D.がグレン、ドン・ヘンリーと共作しています
'74年11月発売、全米初のシングルチャート1位となりました![]()

共演までしていますよ![]()

・・・
戦後間もない'46年、蕨の「青年祭」が発祥の成人式は
次代を担う青年達に
"明るい希望を持たせ励ますため"という主旨だったそう。
なぜ15日に式典やらなかったのか疑問ですが
大方昨日8日に済ませた皆さん、お次はバレンタインだねェ^^ノ