Quantcast
Channel: 化石ロック兄ちゃんの熱く語れ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

”一億人の妹”=大場久美子さん

$
0
0
イメージ 1みなさんごきげんよう
何故か小中学生の頃鉄道写真にハマっていました
母方の実家が神戸市長田にあったので
必然的に?阪急電鉄のファンになりましたね^^
お婆ちゃんに簡単に使える"フルオート・カメラ"
買って貰って梅田駅まで行って写真取りまくり
梅田~十三間の三複線の荘厳とも云える景観は
未だに鮮明です。また行きたいナ



その頃欲しかったのがワンランク上のオリンパスのカメラ

イメージ 2

大場久美子さんのCMに魅せられた中学一年生の頃


心を連写する一眼レフ・58,500円・・・流石に手が届く筈もなく

彼女に惹かれたと

イメージ 8


チョッと遡りますが代表曲を少し

1978年2月5日発売 ・ 「大人になれば」

イメージ 3

3枚目のシングル ・ 作詞 / 作曲=浜口庫之助


表参道の交差点でしょうか?そういった点も興味深いところ

1978年6月5日発売 ・「エトセトラ」

イメージ 4

4枚目のシングル ・ 作詞=小林和子 / 作曲=荻田光雄


”エトセトラ”の意味をしりました^^;

彼女の人気がお茶の間に広まったテレビドラマ
”コメットさん”主題歌=「キラキラ星あげる」

イメージ 7

宇宙からやって来て難題を魔法で解決、バトンがポイント
エース・フレーリーと同期なんですけど・・・関係無さそうです(笑)


"久美子の一言"・・・泳ぎには自信があるそうな^^

1978年12日1日発売 ・ 「ディスコ・ドリーム」

イメージ 5

6枚目のシングル ・ 作詞=小林和子 / 作曲=和泉常寛


聖子ちゃん顔負けのなんとやらですが可愛いからネ

1979年度ブロマイド売り上げ女性部門1位にランクされたり
順調な芸能活動にみえましたが
同年10月武道館、「さよならコンサート」を区切りに歌手活動停止

イメージ 6

唄が下手だった、と自覚していたそう。。


その後の活動はいろんな不幸が重なったこともあり
順調とは云えませんでしたが

好き嫌いが分かれそうな彼女、「一億人の妹」は頑張り屋さんですね☆


Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

Trending Articles