一ヶ月半前から9時から5時まで道路挟んで向いの家が全面的に改築しているンですよ。
取り壊しに約二週間、パワーショベルまで使って喧しいのはともかく、部屋まで揺れる有様。チョッと間を置いて建築段階に入ったらまさかのパワーショベル再登場! 我慢出来なくなって小型のヘッドフォンでラジオ聴いていたら左右のチャンネルが判らない。この盤は何故かギターが左・キーボードが右に定位しているのでヘッドフォンの左右を確認して一枚聴き通したら5時になっていました。早く工事終われ![]()

パープル探していたら近くにバッド・イングリッシュの1stが・・・
1989年6月発売、全米21位・プラチナアルバムに輝くベストセラー
Bad English : Years Active 1987-1991
L to R
Dean Castronovo (Ds.) ,John Waite (Vo.),Neal Schorn (G.)
Ricky Phillips (Ba.),Jonathan Cain (Key.)
1980年頃のベイビーズ、左からジョナサン・ジョン・リッキー
ソロ活動が一段落したジョン・ウエイトがベイビーズで一緒だったリッキー連れて
解散状態だったジャーニーのニールとジョナサン入れて、
ディーン誘って結成、といった成立ちでしょう
しかしリッキーのヘアスタイルと着こなし・・・白いシャツ裾出し+黒ベスト、素晴らしい☆
1. Best of What I Got
2. Heaven Is a 4 Letter Word (US.66)
3. Possession (US.21)
4. Forget Me Not (US.45)
5. When I See You Smile (US.1) written by Diane Warren
6. Tough Times Don't Last
7. Ghost in Your Heart
8. Price of Love (US.5)
9. Ready When You Are
10. Lay Down
11. Restless Ones
12. Rockin' Horse
2. Heaven Is a 4 Letter Word (US.66)
3. Possession (US.21)
4. Forget Me Not (US.45)
5. When I See You Smile (US.1) written by Diane Warren
6. Tough Times Don't Last
7. Ghost in Your Heart
8. Price of Love (US.5)
9. Ready When You Are
10. Lay Down
11. Restless Ones
12. Rockin' Horse
13. Don't Walk Away
Produced by Richie Zitto
running time 62'34"
この手が流行っていたとはいえ1位と5位を含む
全5曲がシングルカットされているのは
このアルバムの質の高さを端的に顕していると思います
ファーストシングルはチャンとロックしている"Forget Me Not"♪
ジョンのインドスカーフ二重巻きには驚いたものです
外タレでもやるんだ、と。揉め事の時はクビ締められるのでお勧めしません^^;
夏でも二重巻き(笑)
セカンドシングルはNo.1になった"When I See Your Smile"♪
I Can Face The World、I Can Do Everything・・・山根康広がやりそうな^^
PVのつくりも"まるでボンジョヴィ"ですがまぁ口説き曲中の口説き曲ですネ♪
日本語詞だと恥ずかしいけど英詞ならすんなり入って来ます
良く指摘されるように「ボンジョヴィは演歌ロック」ですが
一番有名な"Livin' On A Prayer"は若く貧しい男女の苦労話。。
それはそれで良いと思いますよ^^v
個人的に一押しなのが"Prosession"♪
さらっとバラードしていて心地良いですね
・・・
1stでここまでの活躍振りをみせた彼等、
91年8月発売、2nd="Backlash"は振るいませんでした
全米42位"Straight To Your Heart"♪
二匹目のなんとやら?を狙ったのか
そろそろこういったロックは飽和状態だったのでしょう
また残念なことにジョンの唄がワンパターンなんですよね
・・・
解散後ジョンはソロ、
ニールとディーンは"ハードライン"を組み
後にジョナサンを迎え入れ"ジャーニー再結成"に辿りつきます(ディーンは不在)
リッキーは2004年に"スティクス"に加入・・・
ベイビーズとジャーニーによるスーパーバンドは短命に終わったものの
"ロック・クラシックスを生み出した功績"は再評価されるべきではないでしょうか![]()
