みなさんごきげんよう
台風21号の影響で22日は全国的に
、期日前投票へ行かれた方も多いことでしょう。

一般的に選挙当日が悪天候、もしくは好天だと投票率が下がり、

今回だと希望の党・立憲が伸びるということになりますが
期日前投票や悪天候の中投票所に向かう方は永年同じ党派に入れている固定票の方々。
自民・公明・共産ですね、共産は立憲に持って行かれそうです。。
自公圧倒的優位なんで全ての要素が優位に働いて安倍ちゃんの勝ち~![]()

適当なことばかり言いやがって、ふざけんじゃね~![]()

安倍ちゃんは総理大臣、ということで”アリスは大統領”で有名な
「アリス・クーパー・(バンド)・グレイテスト・ヒッツ」
についてお話致します。こじつけ過ぎですな^^;
1974年8月発表・全米8位・ジャック・リチャードソンによるリミックスがなされています。
ボクが最初に買ったのもこのアルバムで”School's Out”が聴きたかったから![]()

売れ出してきたサードアルバムの”Love it to Death”を始めとして
オリジナルメンバー最後の作品”Muscle of Love”までの5枚のアルバムから
ヒット曲を集めていま :す。
アルバムタイトルに( )を付けたのはここまでがバンド形態でその後はアリスのソロ名義故。。
・・・
A-1: ”I’m Eighteen”from ”Love it to Death”
作詞・作曲は全メンバー、全米21位
この映像を初めて視た時「本当に酔っ払ってんな~」と驚きました。
ボクもアンプの上にバーボンのボトル置いて呑みながら演っていましたが^^;
アンスラックスが1stアルバムでカヴァーしています。
A-2 ; ”Is it My Body”from ”Love it to Death”
作詞・曲=全メンバー
敢えてライヴver.にしましたがいきなり脱ぎ出すとは・・・
キラーメイのレイノさんはまさにコレ!
A-3 : ”Desperado”from ”Killer”
(Cooper,Bruce)
急死したジム・モリソン(=ドアーズ)を意識したそうです。
その”Killer”の見開き写真![]()

リアルで・・・まさにショック・ロックの権化ですね![]()

我がパンキー・メドウスの美しさをあざ笑ったテリー・ボジオ同様
フランク・ザッパの門下生であったアリス。
これはこれでキテるでしょう![]()

A-4 : ”Under my Wheels” from ”Killer”
(Bruce,Dunaway,Bob Ezrin)・全米59位
邦題=俺の回転花火、ハノイロックスが「燃えるロンドンナイト」でカヴァーしています。
ラズルはドラマー=ニール・スミスに影響されたそう。
A-5 : ”Be my Lover”from ”Killer”
(Bruce)
マイケル・ブルース(=リード・ギター)の単独作・・・意外ですね。
A-6 :”School's Out”from ”School's Out”
(All Members)・全米7位・年間75位
アリスを代表する大ヒット曲であるのは勿論、多くのミュージシャンに影響を与えました。
ストレートなキッズの反抗心を描いた名曲☆
なんと現行CDの裏ジャケにタイトル載ってンじゃん!まぁ端折らずにB面でも^^;
B-1: ”Helo Hooray”from ”Billion Doller Babys”
(Rolf Kemph)・全米35位・全英6位
これは外部のライターによる曲なんですが、我が英語力では解読不能でした><
この曲を収録したアルバムの評価は高く全米1位となっています。
B-2 : ”Elected”from ”Billion Doller Babies”
(All Members)・全米26位・全英3位
出た~”アリスは大統領”
米大統領選を皮肉った曲ですが、

今回の首班指名も安倍ちゃんでしょうね~よっ!大統領!!(爆)
B-3 : ”No More Mr.Nice Guy”from ”Billion Doller Babies”
(Cooper,Bruce)・全米25位・全英10位
メガデスのカヴァーでも有名。ホント、形だけのナイスガイにはうんざり!
B-4 : ”Billion Doller Babies”from ”Billion Doller Babies”
(Cooper,Bruce,Smith)・全米57位
オリメンの音源、ライヴ映像がありませんがこれは迫力ありますね![]()

B-5 : ”Teenage Lament'74”from ”Muscle of Love”
(Cooper,Smith)・全米48位、全英12位
この曲はチカラが抜けている感がありますね。このver.は一体。。
B-6 : ”Muscle of Love”from ”Muscle of Love”
(Cooper,Bruce)
これは隠れ名曲!”Billion~”風の曲調、展開もあり、バンドでやると面白いでしょう♪
ラスト・アルバム=「マッスル・オヴ・ラヴ」を最後にバンドは
アリスと”ビリオン・ダラー・ベイビーズ”に分裂しますが、
80年代後期以降の復活劇、大成功を評価しつつも
バンド形態のアリス・クーパーに拘ってしまいます。
この'70sな感じが・・・そしてメンバーで共作しているのも好感が持てる![]()

’73年に単独プロモーション来日しています。
朝からバドワイザー飲んで
ばかり視ていたそうな。

モットやサバス同様バンドで来れれば良かったのにねェ。。
そしてキース・ムーンを意識してドラムセットを低く?セットしている
ヤサ男=ニール・スミスの存在が個人的には大きい![]()

やっぱロッカーはこうでないと![]()

最後は彼の御言葉で〆て貰いますか♪
そういえばこの人もあまりハイハット使いませんね。
キースのキットには付いていませんが^^ノ