みなさんごきげんよう
昨日は寒かったですね>< 秋も冬も苦手です^^;
ブロ友さんが80年代中期一瞬旋風を巻き起こした
ラスチャイルドというグラムメタル・バンドにハマっているので取り上げてみます
L to R : Marc Angel- bass,Rocky Shades - vocals,
Eddie Star - drums,Lance Rocket - guitar
英国発で70年代のグラムロックとキッスに影響されたサングラス姿のロッキーが中心となり
1980年結成され、モトリー・クルーのライバルと称されました
しかしこの金髪と逆毛は凄い!とどめに釘・・・危ないよ~(笑)
デビュー盤のジャケットですが
このロンドンブーツというかプラットフォーム・ブーツのヒールの高さが20cm![]()

ロッキーが「オレのブーツは8インチだ。」
と語っていたので計算してみました。因みに1インチは2.54cmです^^
キッスが"Do You Love Me"の中で 7inch Leather Heels と唄っているので
3cmラスチャイルドの方が高いと(爆)
確かノヴェラやヴィジュアル・スキャンダルが16cm、
ボクは実用性を考えて13cmを四谷SAシューズでロンドンブーツオーダーしました。
前にヒールがあると楽とはいえ階段踏み外しそうになったことしばしば![]()

一部の人間は一度は通る道、とはいえ髪立てて2メートル行きましたからね><
26インチを詰めたジーンズ穿いてロンブー履いて薄化粧して
付き合いの浅い女の子に会いに行ったら
「恥ずかしいから帰る」と言われた過去があります![]()

そんなことを思い出させるラスチャイルドの代表曲="Stakk Atakk"![]()
![]()


当時は動くラスチャイルドを見たことがありませんでしたが
やりたい放題ですネ![]()
![]()


TVで流れていたら結構受けたと思います。
レコーディングでは使用していないと思われるヘンテコなギターも凄い!
ボクが提案した訳ではありませんがサラリーマン・バンドでライヴ演奏しています。
それも小田原まで行って^^
パフォーマンスもなかなかですよ~名作="Trash Queen"![]()

メイデンの"Running Free"みたいな曲調にエースがいかにも弾きそうなソロ!
ロッキーのフロントマンとしての能力はなかなかだと思いますが、どうでしょうか??
良く「モトリーを意識した~」という評を目ににますが(良くでもないかw)、
ルックスも音楽性も然程似ていないというか。。
英国グラム・マッチョ組
(=ボウイ・やT.REXじゃないゲイリー・グリッターやスレイド・スウィートの方)
の影響大でいかにもキッズ受けするようなチープで判り易い音楽性が
その極端なルックスと共に当時受け入れられたと評価しています![]()

しかしその常に変化を求めるモトリーはトゲトゲ・イガイガ路線を捨て去り、
ボンジョヴィやラット、ポイズンを始めとする
アイドル性の強いバンドが市場を占めるようになり
バンドは尻すぼみしてしまいます。なんとなく惜しい。。
ただボクの後輩でモトリーやプリティ・ボーイ・フロイドに影響を受けたバンドマンは
「シンデレラやポイズンよりラスチャイルドの方が格好イイ!」と言っていましたし、
勿論同年代でWASPやトゥイステッド・シスター好きな方ならハマッた筈。
・・・
バンドのHPも閉鎖されしロッキーのFBも更新していませんが
彼らの独特なあり方は永遠に語り続けられる筈。。そう筈、です![]()

過去記事もあったりします
”WRATHCHID RULES” FOREVER !!![]()
