Quantcast
Channel: 化石ロック兄ちゃんの熱く語れ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

"マイ・シャローナ"再検証♪

$
0
0

みなさんごきげんよう

昨日階段を上っていたら脚が滑ってしまい左甲の筋?を痛めました
しっかし弱いというか生きていけるのかね・・・(汗


痛みにいらつきつつNHKのラジオ深夜便を聴いていたら
70年代のポップスヒット曲集をやっていて
オリビア、カーペンターズ、イーグルスの流れで
時系列的に締めがこの曲♪

イメージ 1

米盤のジャケットはカーリー・サイモンしています

イメージ 3

この姉ちゃんのことを歌ったそうな

有名なイントロはクイーンの「地獄へ道づれ」同様コピーしました^^;
流石にバンドでやるには及ばず。。

1979年6月18日発売
全米5週連続1位、年間チャート1位、100万枚の大ヒット


PVはシングルver.ですね。
この黒く細いネクタイ姿がトレードマークになって
「こんなバンドばかりになってHRバンドは道を塞がれた。。」
等の酷評がなされていたのを思い出します。

また確かヴィンスが「トム・ペティのブタ野郎が!」って
この手のムーヴメントをあざ笑っていました

ファーストアルバムも発売2ヶ月でプラチナアルバムに

イメージ 2

マイ・シャローナはB面1曲目収録
アルバムver.のギターソロは異様に熱が入った演奏で
ロックを感じさせます

A面1曲目・”レット・ミー・アウト”♪
この疾走感はチープトリックというかThe Jamというか
ロック界に鮮烈な一撃を加えたことでしょう。
良く「80年代に向けたビートルズの再来として評判だった。」的
言い回しをされますが他の曲を含め
「スター性のないチープトリック」だと思いますが如何でしょうか?
チープの次はコレ、みたいなレコ票もあった気が。。

メンバーにロビ~ンと我がトム様が居れば・・・とは思います。

"グッド・ガールズ・ドント"♪


ハープ吹いているからそう(ビートルズ)言わしめさせるのかな?

関連動画で"ドリーム・ポリス"が流れていますが
確かにロビ~ンぢゃないと、MLの増刊号買ってポスター貼らないと!トムの写真下敷きに入れないと!!本屋に急げ~
的なモードはナックにはありませんね。

またモトリーのメンバー絡みの話で
B!誌のインタビューでS井氏が「オレはナックみたいなのはダメ。」
と言ったらトミー・リーが「何で?へヴィじゃんグハハ~!!」と
返していましたっけ。流石はトミー(爆)

一発屋でもなんでも素晴らしいバンドだったと思いますよ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

Trending Articles