Quantcast
Channel: 化石ロック兄ちゃんの熱く語れ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

Queen / ”On ・ Air - Disk 1”を聴いてみた♪

$
0
0

みなさんごきげんよう

どうやらこの暖かさは今日までらしいんで
近所に出来た郊外向け薬局(マツキヨにあらず)に行って
バランスパワー・出前一丁カップ麵・寝癖直しウォーターを購入しました

卑屈になる訳でなくカットオンリー¥1.800-の美容院で
切りっぱなしの髪でもコレさえあれば大丈夫^^v

オレより上手くオレの髪をブロー出来る美容師はいない
・・・当たり前ですね(笑)


ところでJR東京駅構内に”崎陽軒シウマイBAR”が出来たそうです

イメージ 1

冷めても美味しいシウマイがホカホカの状態で頂くことができ
人気の「筍煮」もおつまみとしてビールと共に提供されるそう。。

永年「シウマイ弁当」ファンをやっている身には
行ってみたい気持ちがある一方
あのシウマイ弁当の形態が良いんじゃないの?とも思ってしまいます

イメージ 2

こちらも店頭購入可とのこと、ぜひ試してみたいところですね



昨晩届いたクイーン=”オン・エア” 、勿論2枚組を選びました^^;

イメージ 3

大学病院のベテラン看護師さんがロック好きらしく
「ロックとファンシーグッズが好きなんですか?」と訊かれ
「クイーンと合いませんか?」と答えたら
神妙な顔付きで”ボーン・トゥ・ラヴ・ユー”を口ずさんでいましたね
・・・なんとなくズレている印象を与えてしまったようでチョッと照れました

中身の一部です

イメージ 4

左がオープンリール・テープに模したCD-Disc・1
右が1973年2月5日と記されたレコーディング・メモ

曲目の下には作詞曲者名と”Feldman”という名が記されています
フレディは”Freddie Bulsara”と・・・
デビュー前の音源だということがここからも判ります

注目は3曲目の「Doin’ Alright」、音源はこの動画と同じでしょう


ブライアン作とあってかギターソロ後のヴォーカルを
(=ブライアン)自身が取っているようです。
フレディが全面的に唄うデビュー盤と異っていますね

しかしこの動画、目の保養になります

一枚目を聴いてみて
これはあくまでデモでありマニアックなアイテム、といった
至極当たり前な印象を受けました。
更に言えばここから正規盤の完成度の高さまで持っていく
作りこみの凄さに脱帽です。

イメージ 5

このイラストが手の込んだデモなら
耳に馴染んだ音源は更に色彩を加えたよう。。

・・・実はクイーンの完成度と
「シウマイ弁当」のそれを結びつけようと思ったのですが
無理がありました

崎陽軒さんゴメン、これからもお世話になりますネ^^ノ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

Latest Images

Trending Articles