Quantcast
Channel: 化石ロック兄ちゃんの熱く語れ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

最高なロン・ウッドのキャラと往年の新宿事情^^

$
0
0
イメージ 1みなさんごきげんよう
朝食はセブンのおにぎりをお茶で流し込んで済ませました
19歳に上京して以来コンビニでいくつ買ったことか。。
手の込み入った包装は勿論オートメーション化されていて
それなりに防腐剤も入っているのでしょうが
便利で美味しいのでついつい手が出ます^^
もう少し脚が良くなれば駅前のオバちゃんお手製のおにぎりを買いに出て公園で食べたり出来るようになれます
取り敢えずそれを目標に今日もリハビらないと^^;



そんな朝食を取りながら80年代のストーンズを集めたMDを聴いていました

イメージ 2

勿論ブライアンやテイラー期も聴きますがこの雰囲気は捨てがたい

映画にもなった81年の全米ツアーから”Neighboures”


ロニーらしさ全開の飄々とした明るい仕上がり、
ステージ着用の小振りなフリンジ付きのウエスタンシャツ持ってます

服つながりではアメ横勤務時代

イメージ 5

代理店さんでこのルイスのジャケットを着用させて貰ったことがありました
サイズ34とのことでしたが相当タイトでしたね~

・・・

ストーンズと云えば思い出すのがボクの新宿時代で
この手の先輩方が幅を利かせてました

イメージ 3

泣く子も黙るデビルスの面々・・・
ド派手じゃないけどヤバい雰囲気の面々、結構いましたね

ボクはボクで化粧してハイヒールでしたから
多勢に無勢?で粋がりつつも意識せざるを得なかったという。。

脱退してしまった右端のベーシスト=マークさんはツバキにも通っていて
”Red Hot”というモトリーのコピーバンドで鹿鳴館に出ていました
そのヴォーカル担当・RくんやギターのSちゃんとは交流がありましたが
今頃どうしているのかな?相変わらずだと嬉しい

数年後このフォトセッションに使われた店の
「中の人」になりましたが中央Fさんは相変わらずで
お姉ちゃんのファンが多くボクは地団駄踏んでいましたよ(笑)

それはそうとやっぱりストーンズ風のバンドをやりたいという意思もあって
原宿のストーンズショップの店員さんがイイ雰囲気だったので友達になって
バッタもんのキースブレス貰ったりしました

プレイヤー誌のメン募をみてアタマ数揃えたけど上手くいかず
残った数名とハノイやジョニーサンダースのコピーから始めてオリジナル作って
なんとか新宿のライブハウスに出たりしましたね♪

イメージ 4

ベースアンプ?上のウイスキーの小瓶がいかにも^^v

ロニーみたいな明るいムードメイカーと組んでなんかやりたい

この時代のストーンズを聴くとそんな気分になります^^ノ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

Trending Articles