みなさんごきげんよう
平日の昼時はTBSのこの番組を聴いています
昨日は五輪の話題もそこそこにメインのスーさんが
「ガンズが来るンですよ!来年あのガンズ・アンド・ローゼズが!!銃とバラですよ~」
って大騒ぎ^^ギリでアラフォー世代なんで良く聴いたのでしょう
局アナのパートナー(女性・同世代)は??でした(笑)
好きなメンバーはベースのダフ・マッケイガンだそうです♪
いくら超人気バンドとは云えロックンンロールの世界で、の話
彼女の意外な一面でありました
因みに
GN'R来日の詳細 >> https://www.creativeman.co.jp/artist/2017/01guns/
とうとう"VIPスタンディング席"なんてつくったンですね![]()

・・・
ダフに負けず劣らず我がトム・ピーターソンも人気者でした
70年代後半、我が国を席捲した チープ・トリック=不動の四人組
信じて疑いませんでしたが1980年「オール・シュック・アップ」発表後
衝撃の トム脱退![]()

その理由の一つが「彼女とアルバムを作りたかったから」だそうです(笑)
プロデューサーにファースト以来のジョージ・マーティンを迎え
バンドの原点ともいえるビートルズ色を強調した原点回帰作でしたが
現在ではプラチナレコードとなった前4作のようなセールス的成功を収められませんでした
バンドは急場を凌ぐために ピーター・コミッタ
をベーシストとして迎えツアーをこなしていきます
ちゃんと12弦ベース弾いてますね
このイベントではトム脱退を告知せず
カーリー・ヘアでそれっぽく見えるピーターで強行
その後の凋落振りは
如何に内容の悪くない活動を伴っていても致し方ないところ
影武者ピーターの名誉回復のためにまず1曲
アルバム1曲目・シングルヒットした"Stop This Game"♪
バーニーのツーバスにも目がいきますが
注目のピーターの大健闘振り![]()

お馴染みの"Dream Police"♪
トムより余裕があるンじゃないですかね??
結局ライブ活動だけで脱退
殆どアルバム制作には関わらなかったピーターですが
ギターもイケるそうでどこかで頑張っていることでしょう![]()

ご存知の通りトムの復帰に伴い
"Lap Of Luxury" (邦題・永遠の愛の炎)は大ヒット、第二期黄金時代を向えました
先輩格のエアロスミスやキッスも似たようなことをやってますが
こういった立場のミュージシャンの存在を忘れてはいけないと思います![]()
