Quantcast
Channel: 化石ロック兄ちゃんの熱く語れ☆
Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

120分テープで聴く「死霊復活」!

$
0
0

みなさんごきげんよう

カセットテープって一年に一度位早送りしないと磁気に影響が出るそうです。

という訳で早送り出来ない程薄い?とされる120分テープで録ってある

アイアン・メイデン「死霊復活」を久し振りに聴いてみました♪

イメージ 2

すっかり色褪せた自作インレタ(笑)

A面ラストに「ライヴ+ワン」からディアノ時代の″ドリフター″、
B面途中にブルースが珍しく唄う″聖地へ″と″モルグ街の殺人″を加えて
120分キッチリに収めると…こういう事するの好きでした(^^;)

イメージ 1

1984~5年に敢行された187公演に及ぶ″ワールド・スレイヴリー・ツアー″から
LAのロングビーチ・アリーナ、ロンドンのハマースミス・オデオンのテイクを選び
修正一切なし、お馴染みマーティン・バーチによりプロデュースされたこの作品は
英国本国で2位、米国で19位を記録しプラチナアルバムに輝いたそう

第二次世界大戦におけるバトル・オブ・ブリテンを明確に表現した
"チャーチルズ・スピーチ~撃墜王の孤独"に始まる強力なオープニング



確かにブルースはフェイクしていますが直しがない分説得力あり

世界終末時計を唄った"悪夢の最終兵器(絶滅2分前)"


現在本当に2分前だそうです。。

ブルースの歌唱力が顕著な"審判の日"


この唄い回しはなかなか✌

当時のグループショット

イメージ 3

派手な衣装に負けないブルースの表情(^^;

この頃音楽専科が出していたHard Rocksというメタル専門誌のインタビューで
「なんでアイアン・メイデンはメイクしないの?青白くした方がモテわよ。」
と女性ライターに質問されて
「大きなお世話だ❗」と返答したブルース・・・

今更ながら説得力あるな😅
いくらボクでも80年代中後期の化粧バンドの今の在り方は微妙です✋



スティーヴ・ハリスがジューダスのグレンの容態について語っています

ステージではバキバキのフィンガーピッキングで激しいアクションをキメる彼、
以前からオフでは穏やかな家庭人として知られていました

イメージ 4

後発ではありましたが追いつけ追い越せだったデビュー当初の"オベラの怪人"


グレン・スティーヴ共にずっとメタル界を牽引して来ましたね

今更ながら彼等の偉業には感服致します



Viewing all articles
Browse latest Browse all 752

Trending Articles